1日総合の時間たっぷり探究しました。

職員室から調理室へ入っていくと、ちょうどりんご100%の果汁を搾っている場面に出会いました。五感をフルに使って活動している姿から笑顔で前向きな姿勢が自然と表れていました。牧澤さんが来室されたときに自然と生徒たちから拍手が起きました。生徒の中に「相手のために」という気持ちがしっかりあったからこういう姿が出てくるんだろうなと思いました。相手のためにいきいきと活動している姿に、将来への希望を感じることができました。総合的な学習の時間は、私たち教師も同じ学び手になっていくことが大切だなと思っています。生徒とともに私たち職員も成長していきたいと思います。







