2022年10月1日
10月1日(土)に、第30回恵曽祭が行われました。今年の恵曽祭は、テーマが「ネクサス~光り輝くPieceたち~」でした。第30回ということで、今までの取り組みを残しつつ、新しいことにも挑戦した恵曽祭にしてくれました。生徒 […]
2022年9月7日
2022年9月7日 泰阜村の歴史の中で忘れてはいけない満蒙開拓の歴史。見学では、展示物を見ながら説明を聞き、実際に満州へ行った方のインタビュー映像を見たり当時の状況や現地に行った人々の思い、今日までの歴史などについて考 […]
2022年9月2日
2022年9月2日 本校は小学校と中学校が隣接しているため、避難の際には、小学生と中学生が一斉に避難することもあります。コロナ禍のため、数年行うことができなかった引き渡し訓練を行うことができました。今回の訓練では,児童 […]
2022年7月11日
普段の読み聞かせではカンガルークラブの方々に読み聞かせをしていただいていますが、今回は図書委員会が中心となって小学生に読み聞かせをしました。中学生が小学生に読み聞かせを行うのは貴重な機会で、小学生はじっと本を見つめていま […]
2022年6月16日
2022年6月16日 泰阜村全域での活動「花いっぱい運動」を中学校でも小学6年生と一緒に行いました。各学年に割り振られた花壇に、それぞれの植え方でマリーゴールドを丁寧に植えていきました。今は花が咲いていませんが、花が咲い […]
2022年6月2日
2022年6月2日 1年生は福寿院へ、2、3年生は校舎の絵を描く写生会が行われました。暑い中でしたが、生徒一人ひとり風景をじっくりと見て、1枚の絵を完成させることができました。生徒それぞれの良さが出る作品を描くことがで […]
2022年5月16日
2022年5月16日 講師に宮下公先生をお招きし、春の句会が行われました。国語の授業で事前学習をし、当日、全校生徒一人ひとりが俳句を一句つくりました。その後、グループでどの句が一番心に残ったか、どの部分が俳句づくりのポイ […]