2学期が始まりました。
みなさんにとってどんな夏休みだったでしょうか?2学期はロードレース大会・恵曽祭・郡音・生徒会選挙などクラス・学年の集団として、学校の集団として参加する行事がたくさんあります。普段から集団の一員としての自分を自覚してみん […]
75日間の1学期が終了しました。
いよいよ明日から夏休みです。1学期終業式の日、つまり4月から4ヶ月間のまとめの日です。4月と今とでは、クラス(学年)とでは何が変わっているでしょうか。クラス(学年)の一員として、自分は何が変わっているでしょうか。どんな […]
とんぼ学級の児童が中学校で販売活動を行いました。
とんぼ学級の生徒が中学校職員室で販売活動を行いました。100円の商品に500円を出され、はきはきと「おつりは400円です」と返してくれました。その瞬間「できた」という満足感が彼らからにじみ出ていました。先生方の表情も良 […]
小中お楽しみ交流会 その2
第2回小中お楽しみ会がありました。グループごとみんなの前で何をやっているのか当てるゲームでは、中学生が発表前に小学生の背中に手を添えて「行っておいで」とメッセージを送っていました。進行を務める小学生に対して、大きな拍手を […]
毎週金曜日に全校マラソンを行っています。
毎週金曜日に全校マラソンを行っています。ロードレースに向けて目標を立てながら走りきる生徒、仲間と話しながら、競いながら走る生徒、仲間と談笑しながら、あるタイミングで走り出す生徒、それぞれ自分で調整しながら、この10分間を […]
小学校音楽会で「校歌」を披露しました。
6月27日(金)保育園、小学校、中学校が一堂に会した音楽会がありました。小学生の今にも動き出しそうになる合唱や合奏、中学生の大人じみた歌声が体育館に響いていました。音楽を通して保小中のつながりが持てました。様々なところで […]
2年生が職場体験でお世話になる会社に初めて電話をしました。
体験学習を受け入れてくれる会社へ初めての電話です。順番を待っている間、何度も何度も原稿を読み返していました。いざ電話をかけるとなった時にはさすが中学生、真剣な面持ちで打合せをすることができました。電話が終わった瞬間「ホッ […]










