2022年6月16日
2022年6月16日 泰阜村全域での活動「花いっぱい運動」を中学校でも小学6年生と一緒に行いました。各学年に割り振られた花壇に、それぞれの植え方でマリーゴールドを丁寧に植えていきました。今は花が咲いていませんが、花が咲い […]
2022年6月2日
2022年6月2日 1年生は福寿院へ、2、3年生は校舎の絵を描く写生会が行われました。暑い中でしたが、生徒一人ひとり風景をじっくりと見て、1枚の絵を完成させることができました。生徒それぞれの良さが出る作品を描くことがで […]
2022年5月16日
2022年5月16日 講師に宮下公先生をお招きし、春の句会が行われました。国語の授業で事前学習をし、当日、全校生徒一人ひとりが俳句を一句つくりました。その後、グループでどの句が一番心に残ったか、どの部分が俳句づくりのポイ […]
2022年4月26日
4月6日に本校では入学式が行われました。 新たに7人の新入生が入学し、全校で40人になりました。 1年生は新しいことへ挑戦 2年生は後輩のお手本と先輩を支える 3年生は学校の顔として全校で素晴らしい学校にしていきます!!
2021年10月25日
2021年10月19日 秋の句会が行われました。 10月19日(火)に、体育館で秋の句会が行われました。 “星月夜” “ゆず” “赤とんぼ” “冬隣” “紅葉狩り” などの季語を使い、一生懸命考え、作っていきました。 講 […]
2021年10月25日
2021年9月25日 恵曽祭 第1部 9月25日(土)に、第29回恵曽祭第1部が行われました。 今年の恵曽祭は、テーマが「青葉~恵曽の樹に差す僕らの光~」でした。コロナ禍での準備運営で、練習が思うようにできず、体育祭と全 […]
2021年9月21日
2021年9月14日 9月14日(水)に、タブレット貸与式が行われました。泰阜中学校にもいよいよ一人一台タブレット端末が導入されました。教育長さんからクラスの代表者がタブレット端末とID等を受けとりました。貸与式の中で、 […]
2021年9月21日
2021年9月8日 避難訓練 9月8日(水)に、泰阜中学校の2回目の避難訓練が行われました。 今回の避難訓練では、巨大地震を想定したゲリラ訓練となりました。生徒達には避難訓練がある時間帯を伝えずに2時間目の休み時間に避難 […]
2021年8月26日
2021年8月24日 2学期始業式 8月24日(火)に、泰阜中学校の2学期の始業式が行われました。 いぜん新型コロナウィルスが猛威を振るっていますが、生徒達は33日間という長い夏休みを終え元気に登校してきました。始業式で […]
2021年6月23日
6月22日(火)に、泰阜中学校の花いっぱい運動が行われました。 村の事業の「花いっぱい運動」として、村からいただいたマリーゴールドを学校の花壇に植えました。泰阜村では30年ほど続く活動で今年も1000人程度が参加しました […]