新生徒会企画による全校レクが行われました。
新年度が始まり、約1ヶ月余りが経ちました。新生徒会が発足し、今年度は新たに4名の新入生が生徒会メンバーに加わりました。 5月12日(月)に行われた全校レクでは「ナンジャモンジャ」が行われました。「ナンジャモンジャ」とは、 […]
3年生として初めての生徒総会がありました。
3年生になり、初めての生徒総会が行われました。 先輩の姿を見てきた2年間、いよいよ3年生が学校の顔になります。総会中は真剣な面持ちで さすが3年生という姿でした。生徒総会が終わり「ホッ」と一息。緊張がとけた一瞬でした。
令和7年度 入学式が行われました。
令和7年度の入学式が4月4日(金)に行われました。中学生になる期待と不安が 入り交じるなか、まっすぐに見つめる視線が印象的でした。これからよろしく願いします。
新年度・新学期スタートしました。
4月4日に入学式・始業式が行われました。今年度の新入生は18名、元気に胸を張って体育館へ入場する姿がありました。また、2年生には新しく2名の転入生が加わり、全校35名で令和6年度の泰阜中学校の生活が始まりました。 2,3 […]
新生徒会企画による小中交流会が行われました
2月14日に小中交流会が行われました。今回は初めて新生徒会の役員が企画を行い、短い時間で小中学生がたくさん交流できるよう様々な工夫をしてくれました。 今回は、『アドじゃん』『フラフープリレー』『新聞紙リレー』『紙飛行機と […]
小中交流会が行われました
1月15日に小中交流会が行われました。12月に予定していましたが、インフルエンザの流行により1月に延期されました。今回の交流会も、児童会・生徒会から全員が楽しめるようなゲームが企画され、体育館に笑い声と笑顔が広がりました […]
生徒総会がありました
12月18日に生徒総会を行いました。この生徒総会をもって今年度の生徒会が幕を閉じ、新生徒会が発足されます。3年生は昨年のこの日から泰阜中学校の代表として責任をもって生徒会を運営してきました。緊張した空気の中、1年間の活動 […]
秋の句会がありました
11月6日に秋の句会を行いました。初夏の句会に続き今年度2回目の句会となりました。それぞれが秋の景色や秋の風物詩、そしてこの季節だからこそ抱く感情を思い思いの句にのせて詠みました。中学生とは思えない味わいのある句が体育館 […]
音楽会が行われました
10月27日に音楽会を行いました。例年、恵曽祭の中で行われていた音楽会ですが、今年は参観日と同日に行いました。各学年・全校の発表に加え、やまどりコーラスやPTAの皆さんにも出演していただき、地域の方々とも歌を通して交流す […]
恵曽祭を開祭しました
9月30日に恵曽祭を開祭しました。今年は昨年度までと大きく変更し、1日開催となった恵曽祭ですが、大きな盛り上がりを見せました。 今年度の恵曽祭テーマは「わ」。輪・和・笑、、、など「わ」の1文字には多くの意味と願いが込めら […]